先生は先回りしない。

2013年11月11日 :ふみこ先生, ピアノ

まちの小さな音楽教室
ピアノ講師 奥山です。

新しい曲を弾かせる時、
私は絶対に生徒より先に音符を読んだり、お手本は弾かない様にしています。

生徒が音符を読むのが遅いと、
ついつい「これはファだね」、と先生は先に言いってしまいそうになりますが、
そうすると、生徒が頑張って読もうとしている努力も、
身に付くチャンスもつぶしてしまいます。

また、お手本を先に弾いてしまうと、
耳の良い生徒は耳で覚えてしまい、読譜の勉強になりません。

ですから、どんなに読むのが遅くても、弾いてあげたくても、
ぐっと我慢して待ちます。

生徒の能力の現状を知る為にも、
決して先回りせず、見守り、
生徒の読譜能力を伸ばしてあげられたらな、と思います。

カウントする事の重要性①

2013年11月08日 :たくし先生, ドラム

ドラムのクラスではいつも「1・2・3・4」を大きな声で数えながらドラムを叩いています。

 

実はこれ、とても難しい練習、でもとても効果的な練習なのです。

ドラムは両手両足4本がバラバラ。でも「声を出す」という作業を入れる事によって5つの事をバラバラに行うことになります。

今までできてたリズムパターンも声を出しながらやると急に難しく感じたりします。

 

ところがそれ以上にこの練習で得られる効果は大きいんです。

安定してカウントできるようになると、「体内メトロノーム」が完成します。

あとはその体内メトロノームにを感じて好きなグルーヴを叩くだけ!

より安定した、ノリの良いグルーヴが叩けるようになります。

ぜひ一度、あきらめずに挑戦してみて下さい。

 

音符のフラッシュカード

2013年10月26日 :ふみこ先生, ピアノ

フラッシュカードのタイムを毎回上げている頑張り屋さんの生徒がいます。

 

確実に譜読みの速さににつながっていると実感します。

 

目標は一音一秒です。

 

練習から遠ざかる原因の一つは、

何と言っても、「譜読みの遅さ」です。

 

フラッシュカードをコツコツして、

よりスムーズにピアノに向き合える様になるといいですよね。

 

他にもさまざまな工夫を考えています。

お楽しみに。

 

生徒の手作りお手玉!

2013年10月22日 :ふみこ先生, ピアノ

 

まちの音楽教室    ピアノ講師 奥山です。

 

 

生徒のご家族が手作されたお手玉。

 

良い手、指を作るお手玉体操に使います。

 

 

 

素晴らしく良く出来ていたので、載せちゃいます。

 

 

 

いつも思うのが、よく出来る生徒は、お母様が実に素晴らしい。

 

お手玉体操を始めたら、すぐさま調べ、すぐに行動に移す。

共通して真面目で熱心です。

 

 

 

先日のレッスンでも、新しい事を生徒に教えたら、

すかさずお母様がメモをされました。

 

 

スムーズなレッスン、そして上達は、

ご家族の協力なくしては成り立ちません。

 

 

お母様に感謝感謝です。

IMG_0782

音符カードを全員に!

2013年10月16日 :ふみこ先生, ピアノ

 

 

 

まちの音楽教室  ピアノ講師奥山です。

 

 

 

ピアノを楽しく練習する為には、絶対的に読譜力が必要です。

 

速く音符を読む力です。

 

 

 

そのために、まちの音楽教室のピアノの生徒全員に、音符カードを差し上げています。

 

そしてフラッシュカードをします。

 

 

 

その繰り返し、積み重ねで、譜読みが速くなってきます。

 

A君は、習い始めて5ヶ月程ですが、フラッシュカードを家で熱心に練習してくるので、確実にスピードが速くなりました。

 

 

 

他にも沢山のアイディア満載の方法で、日々読譜力を鍛えています。

 

地道な努力が、大きな花を咲かせます!

IMG_5796

体験レッスン。

2013年10月03日 :ふみこ先生

まちの音楽教室
ピアノ講師 奥山です。

昨日は小学1年生の体験レッスンでした。

今日も一コマ体験レッスンが入ってます。
年中さん。

楽しみです。

お手玉体操。

2013年09月16日 :ふみこ先生, ピアノ

まちの小さな音楽教室。
ピアノ講師 奥山です。

お手玉を使って手首や指のトレーニングをしています。

普通のお手玉とは違い、
大きくて重いです。

遊んでいる感覚で、
指先の力、手首の柔軟、
脱力につながる大切なトレーニング。

奥が深いです。

お手玉体操でコツコツ良い手を作りましょう。

 

IMG_0326

たいやきやゆい

2013年09月16日 :雑記

朝晩はいくらか過ごしやすくなってきましたね。

でも昼間はやはり蒸し暑い。
そんなわけで、
国立の「たいやきやゆい」へ家族で行きました。

かぼちゃかき氷。

前回のバナナ黒蜜も美味しかったけど、
こちらはもっと好き。

かき氷が終了する前に、もう一度食べたい一品。

 

IMG_9757

講座に行ってきました。

2013年09月08日 :ふみこ先生, 雑記

まちの小さな音楽教室。
ピアノ講師 奥山ふみこです。

いつになっても学ぶことはいっぱい。

今日は巣鴨で講座を受けてきました。

興味深い教具も沢山登場しました。
フラッシュカードにしても、色々な使い方がありますね。

沢山吸収し、子供達に反映していきたいです。

体験レッスン

2013年08月29日 :たくし先生, 雑記

今日はドラムの体験レッスンが2コマ。

最近問合せが増えてきました。

楽しみです!