ピアノクラス入会のお問い合わせを沢山いただいておりますが、、、

2018年12月04日 :お知らせ, ふみこ先生, ピアノ

発表会後からピアノ入会のお問い合わせを

多数いただいております。

 

大変大変心苦しいのですが、

ピアノクラスは、空きがございません。

(しばらくはご案内できないと思います。)

 

限られた曜日だけの開講で、

小さくこじんまりとやっております。

 

 

大変恐縮ではございますが、

何卒ご了承くださいませ。

 

まちの小さな音楽教室 ピアノ講師 奥山

 

2018年ピアノ発表会も終わりました!

2018年12月04日 :ふみこ先生, ピアノ

まちの小さな音楽会2018

ピアノソロコンサートが無事終わりました。

 

みんな良かった!

 

ちゃんと音楽してた!

 

年中さんも年長さんも、

1年生も2年生も3年生も4年生も5年生も6年生も!

 

 

日頃口すっぱく言っていること。

 

「間違えを恐れない。」

「音を響かせて!」

「指だけ動かさないで表現して!」

 

 

舞台の上でキラキラ輝く小さなピアニスト達。

 

 

小さい子供だからと諦めないこと。

この子はここまで、と決めない。

子供達は、信じればどこまでも伸びていきます。

 

全員立派な表現者でした。

 

最高の生徒達と、

最高のご家族に恵まれたことに、

感謝です。

 

みんなありがとう。

 

ピアノクラス 定員です。

2018年04月27日 :たくし先生, ふみこ先生, ドラム, ピアノ

 

只今、ピアノクラスは募集をしていません。

 

ドラムクラスは若干名募集しています。

 

ホームページが分かりずらくて申し訳ありません!!

ありがとう②

2018年04月27日 :ふみこ先生

D8BC2C4D-8112-4A38-90DE-D2F65DF63970

 

3時間かかって作ったって言ってたな。

 

中身はラブレター。

しびれるね。

 

ありがとう。

ありがとう①

2018年04月27日 :ふみこ先生

7DDB7460-3BCE-41D6-B573-9CE4F81FB63F

自分のキッザニアのお小遣い?で買ってくれたらしい。

ピンクの小物入れ❤️

女心が分かる5才男子。

 

 

可愛すぎる。

 

2017年ピアノ発表会終了

2017年11月13日 :ふみこ先生, ピアノ

今年もピアノの発表会が終わりました。

 

全員が、確実に上達している、

確実に力をつけているな、と実感しました。

 

一番素晴らしかったのは、

ちゃんと表現ができていたということ。

 

ただ音符を追って終わるだけでは音楽ではない。

 

「想像して音に向かっていく。」

 

そうすると必ず音に意思が出てきます。

 

そうすると確実に音が変わってきます。

 

全員生き生きしていました。

 

 

生徒一人一人が、

真面目にひたむきに、

ピアノに向き合ってきた一年。

 

かけがいのな一年。

かけがえのない発表会。

 

頑張った分、喜びも大きいと生徒達は知っています。

 

だから皆頑張れるのだと思います。

 

みんな、ありがとう。

本当に素敵でした。

 

新学期スタート!

2017年04月16日 :ふみこ先生

4月。

新学期初のレッスン。
ピアノの生徒全員が、星5つ!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
年中さんも小学生も、集中力抜群で頑張りました。
2017年度も、一緒に頑張りましょう!

生徒さんママの手作り。

2017年04月16日 :ふみこ先生, 雑記

すごい。

可愛い。。image

ピアノクラスは定員により、募集はしておりません。

2017年02月02日 :ふみこ先生, ピアノ

 

ピアノクラスは現在空きがございません。

 

春に向け、お問い合わせが増えております。

本当に申し訳ありません。

 

ピアノ講師  奥山

「電子ピアノ」はダメですか?②

2016年09月19日 :ふみこ先生, ピアノ

ダメではないですが、
生ピアノの方がいいです。
(生ピアノ=アコースティックピアノ)

「5色の色鉛筆」で絵を書くのと、
「500色の色鉛筆」で絵を書くのとで、

どのような部分に違いが出るかお分かりいただけると思います。

「生ピアノ」だと、
タッチの違いで、音色は無限に変化します。
下手なタッチで弾くと当然汚い音が出ます。
綺麗な音を出す為には、余程注意して弾かないとなりません。
ですから、日頃から音を聞いて注意して練習ができます。

その反対で、「電子ピアノ」だと、
タッチの違いで、音色は変わらないのです。
下手なタッチでも、良い音が簡単に出てしまうので、上手く弾けてなくても、上手に聞こえてしまうのです。
だから、音を聞く作業を怠けるので、耳も育ち難いのです。

「お家では上手く弾けるのに、、、」という言葉が出てくるのは、そういう理由なのです。

生ピアノでないと駄目!ではありませんが、
こんな風な違いがあります。

中古であれば、30万円前後から購入できます。

電子ピアノと生ピアノで選択ができる状況で、迷う様なら、生ピアノをおすすめします。