第8回 ドラム発表会♪

2021年12月23日 :たくし先生, ドラム, 雑記

毎年11月23日(勤労感謝の日)に行っているドラムの発表会、今年で8回目を迎えました。
27名の生徒さんが練習の成果を存分に発揮してくれました!

昨年より感染症対策を考慮し、1部、2部、3部と入れ替え制で開催しております。
1部は幼稚園児と小学生低学年、2部は高学年、3部は中学生という分け方です。
本当は小さな生徒さんに、大きいお兄さんお姉さん方の演奏を聴いて欲しいのですが…
今は致し方ないですね。

それでも各部50名以上の方々が鑑賞して下さいました。
足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました!

年々、生徒さん達の演奏レベルが上がっている事を実感しております。
年一度の発表会に加え、年2回のビデオ撮影会を行っているのですが、
発表の場を増やした事で、練習の良いサイクルが生まれたのだと思います。
音楽はやはり、聴いてもらってこそ成長するのだと実感しています。

当教室に小さなときから通ってくれた生徒さんが数名、受験を理由に休会になりました。
寂しく思う気持ちもある反面、何年間もがんばって通ってくれた事に感謝です。
受験が終わって落ち着いたら、またドラム叩いて欲しいなぁ、と思いますが、
もし再開しなくても、他に何でも良いから充実した生活を見つけてくれたらそれで嬉しいかも。

開催から随分時間が経ってのブログになってしまいましたが、発表会後も生徒さん達はやる気充分。
今は次のビデオ撮影会に向けて練習に励んでます。
次の発表会まで、どれだけ上手になるのか、本当に楽しみです!

 

DSC05416

DSC05425 DSC05429

30日間シングルストロークマラソン!全員完走!!

2020年05月26日 :お知らせ, たくし先生, ドラム

新型コロナウイルスの影響で自宅での自粛が続いた期間、

何か生徒が時間を有効に使う方法が無いかと思い、

「30日間シングルストロークマラソン」という企画を行いました。

シングルストロークはドラムの最も基礎的な演奏方法で、左右を交互に叩く奏法の名称です。

自主参加でしたが、34名が参加しました。

そして全員が30日間のマラソンを完走!!

参加者全員がそれぞれの最速を記録するという大成功の結果でした。

最終日の様子を動画にまとめたのでご覧下さい。

 

 

第6回 ドラムクラス発表会、大成功!

2019年11月25日 :たくし先生, ドラム

11月23日、毎年恒例のドラムクラス発表会がありました。

今年は34名もの生徒が参加し、練習の成果を発表しました。

最年少は5才の生徒も3名参加♪ 立派に最後まで叩ききりました!
すでに5年程続けている中学生や高校生はさすがの演奏でした。

来場者も150名以上と、大成功の演奏会となりました!!

ドラム講師 奥山たくし

 

 

DSC08050

ピアノクラス入会のお問い合わせを沢山いただいておりますが、、、

2018年12月04日 :お知らせ, ふみこ先生, ピアノ

発表会後からピアノ入会のお問い合わせを

多数いただいております。

 

大変大変心苦しいのですが、

ピアノクラスは、空きがございません。

(しばらくはご案内できないと思います。)

 

限られた曜日だけの開講で、

小さくこじんまりとやっております。

 

 

大変恐縮ではございますが、

何卒ご了承くださいませ。

 

まちの小さな音楽教室 ピアノ講師 奥山

 

2018年ピアノ発表会も終わりました!

2018年12月04日 :ふみこ先生, ピアノ

まちの小さな音楽会2018

ピアノソロコンサートが無事終わりました。

 

みんな良かった!

 

ちゃんと音楽してた!

 

年中さんも年長さんも、

1年生も2年生も3年生も4年生も5年生も6年生も!

 

 

日頃口すっぱく言っていること。

 

「間違えを恐れない。」

「音を響かせて!」

「指だけ動かさないで表現して!」

 

 

舞台の上でキラキラ輝く小さなピアニスト達。

 

 

小さい子供だからと諦めないこと。

この子はここまで、と決めない。

子供達は、信じればどこまでも伸びていきます。

 

全員立派な表現者でした。

 

最高の生徒達と、

最高のご家族に恵まれたことに、

感謝です。

 

みんなありがとう。

 

第5回目、ドラムクラス発表会終了!

2018年12月01日 :たくし先生, ドラム

11月23日、国立駅近くの会場で、毎年恒例の発表会を行いました。

4歳〜高校生まで、約30名の生徒が練習の成果を聴かせてくれました。

年々、生徒さんの選曲もレベルが高くなってます。もちろん演奏技術も。
それ以上に本気で演奏している皆さんの真剣な眼差しが感動的でした!

来年までどこまでステップアップしてくれるのか、今から楽しみです!!

ドラム講師 奥山

DSC07230-2

ピアノクラス 定員です。

2018年04月27日 :たくし先生, ふみこ先生, ドラム, ピアノ

 

只今、ピアノクラスは募集をしていません。

 

ドラムクラスは若干名募集しています。

 

ホームページが分かりずらくて申し訳ありません!!

ありがとう②

2018年04月27日 :ふみこ先生

D8BC2C4D-8112-4A38-90DE-D2F65DF63970

 

3時間かかって作ったって言ってたな。

 

中身はラブレター。

しびれるね。

 

ありがとう。

ありがとう①

2018年04月27日 :ふみこ先生

7DDB7460-3BCE-41D6-B573-9CE4F81FB63F

自分のキッザニアのお小遣い?で買ってくれたらしい。

ピンクの小物入れ❤️

女心が分かる5才男子。

 

 

可愛すぎる。

 

2017年ピアノ発表会終了

2017年11月13日 :ふみこ先生, ピアノ

今年もピアノの発表会が終わりました。

 

全員が、確実に上達している、

確実に力をつけているな、と実感しました。

 

一番素晴らしかったのは、

ちゃんと表現ができていたということ。

 

ただ音符を追って終わるだけでは音楽ではない。

 

「想像して音に向かっていく。」

 

そうすると必ず音に意思が出てきます。

 

そうすると確実に音が変わってきます。

 

全員生き生きしていました。

 

 

生徒一人一人が、

真面目にひたむきに、

ピアノに向き合ってきた一年。

 

かけがいのな一年。

かけがえのない発表会。

 

頑張った分、喜びも大きいと生徒達は知っています。

 

だから皆頑張れるのだと思います。

 

みんな、ありがとう。

本当に素敵でした。